大阪狭山市・子育て支援センターぽっぽえん様へ行かせて頂きました

今日は、大阪狭山市・ぽっぽえん様へ行かせて頂きました。毎年のご依頼を本当にありがとうございます。今回は、毎回のテーマであるイヤイヤ期の話に加えて、子供の心の成長についての話をさせて頂きました。しんどい・つらい時期は、どうしても今に注目してしまい、今まで頑張ってきたことや、これからどのように子供の心が育つのか、過去や未来に目を向けにくくなります。今が、しんどいと今がずっと続くような出口のないトンネルを進むような、不安になり自信がなくなりイライラする。私自身も子育てをしていて経験した気持ちです。そんな幼児期の子育てで躓いた私ですが、そんな長男も思春期を迎えています。そこでまた現在自分も悩んでいて、でも長男のおかげで気づいたことが沢山あり、今に注目しすぎるのではなく、過去から現在を振り返ることで、トータルでの子育てをすること、心の成長を長い目でみることに気づきました。今日は、そんなできたてのお話とイヤイヤ期の心のお話の2つをさせて頂きました。少人数での実施となりましたが、そのぶんお話も近い距離でできたことが嬉しかったです。4人のお母様のお話を聞いていると過去の自分と重なる点があり、さらに自分よりもっと、このような形でイヤイヤ期を学ぼう!と4人様ずっとお顔を上げて真剣にお話を聞いて下さる姿に、もう頑張り過ぎているのが充分すぎる程に伝わり、素敵な方々で私の方がパワーを頂きました。雨の中、ご出席頂いたお母様方、ご予約頂いたお母様、ありがとうございました。また、来年のご依頼まで頂き、毎年のご縁を繋いで頂け本当に感謝しています。本日は、ご依頼とご受講ありがとうございました。